旅行に行く前の持ち物リスト男子旅-国内&海外編

旅行に行く持ち物男子編
女子会の旅行と違って男子旅では、
確実に持って行く物が違っている事は明白でしょう。
基本的に男子旅では、
なければ、なくても、問題無し!
という方も大勢いますからね~
男性の方は、「あなた荷物は?」と尋ねられたことも多いのでは?
男子旅では、細かすぎるよ細過君から大丈夫かよお前?
と言われる男性、まで、、、結構幅広い方々の集団になるのではないでしょうか。
男子旅国内旅行の持ち物リストにあったら便利なものってあるの?
男子旅の国内旅行であれば、最長でも2泊3日程度ではないでしょうか。
そうなると、男性の方では女性と違って化粧品という物がまず必要ありませんよね。
持っていっても整髪剤位ではないでしょうか。
持ち物リスト
下着類2日分
靴下 2足
Tシャツ2枚
スマホと充電器
デジカメ
ちょっとした方からかける小さなバック
現金・クレジットカード・キャッシュカード
最大でこれくらいの荷物で充分ではないでしょうか。
これが基本とすれば後はプラスαしていくだけですからね。
カミソリは、ホテル備え付けの物を使用すれば問題有りませんからね。
カミソリ負けしてしまう方は自分の電気ヒゲソリを持参すれば問題ありません。
気が効く男子が持っていく物としては、
2口以上のタップと短めの延長コードでしょう。
これだけの荷物で有れば、
リュック1つに収まってしまいますから、確実に軽々です。
学生なら学生手帳・保険証のコピー程度あれば問題は無いでしょうね。
じゃ~お土産はどうするの?と思われてしまいますが、
あっちだ~こっちだ~なんてお土産を見ても変化はあまりないですから、
1店舗に選んでまとめ買いをして後は自宅に宅急便にお・ま・か・せ!
【画像引用:https://tabicoffret.com/article/75527/index.html】
男子旅海外旅行の持ち物リストにあったら便利なものはあるのか?
次に男子旅海外旅行の持ち物でも、
国内旅行の持ち物にプラスして持っていくだけといった考え方になりますよね。
国内旅行リストにプラスする物としては
パスポート
電気ヒゲソリ
フェイスタオル又は普通のタオル
スマホを充電する為に変換プラグと変圧器
胃薬・整腸剤
WI-HIルーター
携帯用スリッパ
ガイドブック
男子旅ですからなるべく荷物が少なくしたいですからね~
パスポート等を入れておくセキュリテーポーチとウエストポーチがあれば外出時も問題ないでしょう。
ただ、怖いのは海外での病気感染ですから、
アルコール除菌付きのウェットティッシュを持って行くことが望ましいでしょうね~
帰りに下着類は現地の方には申し訳ないですが捨ててくることです。
向こうで下着姿でうろちょろする訳ではない訳ですから、
持っていく時には既に廃棄寸前の物を持っていく事で荷物を減らせる要因を作っておく事です。
そうすればお土産スペースを作ることが出来ますからね。
まとめ
男子旅の時の持ち物であったら便利という物を紹介してきました。
基本的には国内・海外ともなるべく荷物を少なくするかにかかっているのです。
心配で荷物を多めに持って行って結局使わなかったなんて事もありますから、
そう言う場合も考えると現地調達が一番です。
男子旅の場合には、意外とヘイチャラで海外の街中を歩き回ってしまう場合もあって、
現地のコンビニ店などで、ガムやらタバコ等を購入する事もざらですからね。